点眼回数の欄は1回1滴の場合は省略しています。
五十音順 | 先発名 | 一般名 | 点眼回数(1日) | 補足 |
---|---|---|---|---|
あ | アイオピジン | アプラクロニジン | レーザー照射1時間前及び照射直後に1滴ずつ | 遮光 |
アイドロイチン | コンドロイチン | 1−2滴 2−4回 | アイドロイチンは後発品 | |
アイファガン | ブリモニジン | 2回 | ||
アイベータ | ブリモニジン チモロール | 2回 | ||
アジマイシン | アジスロマイシン | 結膜炎 成人・7歳以上の小児:2回2日間 その後1回5日間 | 眼瞼炎、麦粒腫、涙囊炎症 成人:2回2日間 その後1回12日間 | |
アズレン アゾテシン AZ | アズレンスルホン酸ナトリウム | 1回1−2滴 3−5回 | 遮光 | |
アゾルガ | ブリンゾラミド チモロール | 2回 | 懸濁性 使用前よく振る 遮光 | |
アレギサール | ぺミロラスト | 2回 | ||
アレジオン | エピナスチン | 4回 | ||
インタール | クロモグリク酸 | 1回1−2滴 4回 | ||
ウブレチド | ジスチグミン | 1−2回 | ||
エイゾプト | ブリンゾラミド | 2回(効果不十分で3回まで可) | ||
エイベリス | オミデネバグイソプロピル | 1回 | 遮光 2−8℃保存 | |
エリックス | アンレキサノクス | 1回1−2滴 4回 | ||
オゼックス | トスフロキサシン | 3回 | ||
オフサロン | クロラムフェニコール コリスチンメタンスルホン酸Na | 1回2−3滴 4−5回 | ||
オルガドロン | デキサメタゾン | 1回1−2滴 3−4回 | 遮光 | |
か | ||||
カタリン | ピレノキシン | 1回1−2滴 3−5回 | 溶解後遮光・冷所 | |
ガチフロ | ガチフロキサシン | 3回 | 術前:5回 術後:3回 | |
カリーユニ | ピレノキシン | 1回1−2滴 3−5回 | カタリンの後発品懸濁性 使用前よく振る | |
キサラタン | ラタノプロスト | 1回 | 2−8℃保存 遮光 後発品は室温保存あり | |
クラビット | レボフロキサシン | 3回 | 遮光 | |
グラナテック | リパスジル | 2回 | ||
クロラムフェニコール | クロラムフェニコール | 1〜数回 | 遮光 | |
ケタス | イブジラスト | 1−2滴 4回 | ||
ゲンタマイシン | ゲンタマイシン硫酸塩 | 1回1−2滴 3−4回 | ||
コソプト | ドルゾラミド チモロール | 2回 | 遮光 | |
さ | ||||
サイプレジン | シクロペントラート | 1滴 または 1滴点眼後5−10分してさらに1滴 | ||
ザジテン | ケトチフェン | 1−2滴 4回 | ||
ザラカム | ラタノプロスト チモロール | 1回 | 2−8℃保存 遮光 | |
サンコバ | シアノコバラミン | 1−2滴 3−5回 | ||
サンチンク | 硫酸亜鉛水和物 | 1−2滴 3−5回 | ||
サンテゾーン | デキサメタゾン | 1回1−2滴 | 遮光 | |
サンピロ | ピロカルピン | 1−2滴 3−5回 | ||
ジクアス | ジクアホソルNa | 6回 | ||
ジクロード | ジクロフェナク | 手術前:4回 手術後:3回 | 手術前は3時間前、2時間前、1時間前、30分前で点眼 遮光、10℃以下 | |
人工涙液マイティア | ホウ酸、塩化Na、塩化K、他 | 1−2滴 5−6回 | ||
ゼペリン | アシタザノラスト | 1回1−2滴 4回 | ||
た | ||||
タチオン | グルタチオン | 1回1−2滴 3−5回 | 溶解後冷所 | |
タプコム | タフルプロスト チモロール | 1回 | 遮光 | |
タプロス | タフルプロスト | 1回 | ミニ点眼液は遮光、2−8℃保存 | |
タリビット | オフロキサシン | 3回 | 遮光 | |
タリムス | タクロリムス | 2回 | ||
チモプトール | チモロール | 2回 | 遮光 | |
デタントール | ブナゾシン | 2回 | 遮光 | |
デュオトラバ | トラボプロスト チモロール | 1回 | 遮光 | |
トスフロ | トスフロキサシン | 3回 | 併売:オゼックス | |
トブラシン | トブラマイシン | 1回1−2滴 4−5回 | 遮光 | |
トラバタンズ | トラボプロスト | 1回 | 1−25℃ | |
トルソプト | ドルゾラミド | 3回 | ||
な | ||||
日点アトロピン | アトロピン | 1−2滴 1−3回 | ||
ニプラノール | ニプラジロール | 2回 | 併売: ハイパジール 遮光 | |
ニフラン | プラノプロフェン | 1−2滴 4回 | ||
ネオシネジン | フェニレフリン | 1回1−2滴 | 遮光 | |
ネバナック | ネバフェナク | 手術前日より3回 | 手術日は術前3回 術後1回 | |
ノイボルミチン | グリチルリチン酸 | 1回2−3滴 5−6回 | ||
ノフロ | ノルフロキサシン | 3回 | ||
は | ||||
ハイパジール | ニプラジロール | 2回 | 併売: ニプラノール 遮光 | |
バクシダール | ノルフロキサシン | 3回 | ||
パタノール | オロパタジン | 1回1−2滴 | 遮光 | |
パニマイシン | ジベカシン | 1回2滴 4回 | ||
パピロックミニ | シクロスポリン | 3回 | 遮光 | |
ヒアレイン | ヒアルロン酸Na | 5−6回 | 通常0.1% 重症疾患等効果不十分で0.3% | |
ピバレフリン | ジピベフリン | 1−2回 | ||
ピマリシン | ピマリシン | 1回1−2滴 6−8回 | ||
フラビタン | フラビンアデニンジヌクレオチド | 1回1−2滴 3−6回 | FADは後発品 遮光 | |
プリビナ | ナファゾリン | 1−2滴 2−3回 | ||
フルメトロン | フルオロメトロン | 1回1−2滴 3−5回 | 懸濁性 使用前よく振る | |
ブロナック | ブロムフェナク | 1−2滴 2回 | ||
ベガモックス | モキシフロキサシン | 3回 | 手術前は5回 | |
ベストロン | セフメノキシム | 1回1−2滴 4回 | 溶解後冷所 (7日以内) | |
ベトプティック | ベタキソロール | 2回 | ||
ベノキシール | オキシブプロカイン | 0.05%:分泌性涙腺症 1−2滴 2−5回 | 併売:ラクリミン 0.4%:眼科領域における表面麻酔 1−4滴 | |
ぺミラストン | ぺミロラスト | 2回 | ||
ま | ||||
ミオピン | ネオスチグミン | 2−3滴 4回 | ||
ミケラン | カルテオロール | 2回 (LAは1回) | ||
ミケルナ | ラタノプロスト カルテオロール | 1回 | ||
ミドリンM | トロピカミド | 診断または治療を目的とする散瞳:1−2滴 1回 | 調節麻痺:3−5分おきに2−3回 | |
ミドリンP | トロピカミド フェニレフリン | 診断または治療を目的とする散瞳: 1−2滴 3−5分おきに 2−3回 | 調節麻痺:3−5分おきに2−3回 | |
ミロル | レボブノロール | 1回(効果不十分で2回まで可) | 遮光 | |
ムコスタ | レバミピド | 4回 | アルミピロー開封後は遮光 点眼口上向きに | |
ムコゾーム | リゾチーム | 1−2滴 数回 | ||
ムコファジン | フラビンアデニンジヌクレオチド コンドロイチン | 1回1−2滴 3−6回 | 遮光 | |
や | ||||
ら | ||||
ラクリミン | オキシブプロカイン | 0.05%:分泌性涙腺症 1−2滴 2−5回 | 併売:ベノキシール 0.4%:眼科領域における表面麻酔 1−4滴 | |
リザベン | トラニラスト | 1回1−2滴 4回 | 遮光 結晶析出の恐れありのため 冷蔵庫は避ける | |
リボスチン | レボカバスチン | 1回1−2滴 4回 | 懸濁性 使用前よく振る | |
リンデロン | ベタメタゾン | 1回1−2滴 3−4回 | 遮光 | |
リンデロンA | ベタメタゾン フラジオマイシン | 1回1−2滴 1〜数回 | 遮光、冷所 | |
ルミガン | ビマプロスト | 1回 | ||
レスキュラ | イソプロピルウノプロストン | 2回 | 遮光 | |
ロメフロン | ロメフロキサシン | 3回 |
参考文献:各製剤添付文書、治療薬マニュアル2020